カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
火曜日は定休日(赤)です。 メールの返信・発送をお休みさせて頂きますので、ご了承ください。                          営業時間 平日(AM11:00〜PM8:00) 日祝日(緑)(AM10:30〜PM8:00)  元日はお休みさせていただきます。 年末年始12月31日〜1月5日は短縮営業です。

Feed


大阪の姉妹店「ホビーランド」もよろしくお願いします。







【モデルアート】AKラーニングシリーズ 木材を再現する質感塗装の極意

○ 使い古された樽
○ 工具の木製部の塗装
○ 木箱の塗装とウェザリング
○ 木製荷車の塗装
○ 木製扉のチッピング
○ 木製塀の加工とウェザリング
○ 木材の塗装とウェザリング
○ 塗料がひび割れた柵
○ 木製小型ボートの塗装とウェザリング

○ 木甲板のリアル塗装法
○ 木造船体の塗装
○ 板葺き屋根のエージング表現
○ リアルな木の質感表現
○ 木製プロペラの塗装
○ 作品にリアルな木を再現するために - 本物の木材を使う利点と効果

私たちの身の回りには木材で作られたもので溢れています。木材はそれだけ身近な材料です。この本では、木材の模様や質感を再現するための適切な色の選択、塗装テクニックを学びます。本誌で紹介している質感塗装のテクニックは、エキスパートモデラーが実際に彼ら自身の作品で使用しているテクニックです。

掲載している小さな作例から驚くほどリアルな木の質感を再現する方法を学ぶことができます。ジオラマのちょっとした木材の表現に、プラモデルキットの木の表現に、どんなジャンルの模型でも、ここで紹介しているテクニックを参考にし、計画的に手順をしっかり踏むことで、木とは異なるプラスチック素材上に本物にしか見えないほどリアルな「木」を再現していきます。あとはトライ& エラーです。
型番 4573322751869
販売価格 1,750円(税込1,925円)
購入数