商品説明
模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース11月号が発刊です。今月のタミヤニュースはまず、バンド「バンバンバザール」のベーシスト“黒ちゃん”こと黒川修さんが「模型ファンをたずねて」に登場。実家に眠っていたRC サンダードラゴンのレストアをきっかけにRC熱が再燃したという黒川さん。自身がパーソナリティを務めるFM番組で「RCをまた始めたい!」と話したところ、リスナーから想像以上の反響があったそう。約30年ぶりに再び火がついたRCへの愛情をたっぷりと語っていただきました。そして「博物館をたずねて」では、相良静造さんがイギリスのブルックランズ博物館を訪問。1960年代のフォーミュラマシンから超音速機・コンコルドまで、バラエティ豊かな展示物の背景には、自動車・航空産業にゆかりのあるブルックランズならではの理由がありました。また、吉川和篤さんの「第二次大戦 イタリア軍装備解説」は今回も読みごたえ十分。当初は輸送機兼旅客機として誕生し、当時の戦略爆撃構想に基づいて開発された爆撃機、サヴォイア・マルケッティ SM.79を徹底的に掘り下げます。さらに、4年ぶりに開催された東武モデラーズコンテストの入賞作品を全5ページにわたって紹介。裏表紙には各模型誌・ろうがんずが選出した優秀作品をカラー写真で掲載しました。この他にも、会期中の来場者数が1万人を突破した「タミヤ展 IN OKINAWA」や、大阪・博多で開催されたタミヤホビーワールドなど、夏休みに開かれたイベントの様子もレポート。今月もボリュームたっぷり。内容盛りだくさんの一冊です。